大学院進学 【例文あり】研究室訪問後のお礼メールの書き方 こんにちは。きりんごです。 今回は、研究室訪問後のお礼メールの書き方についてご紹介します。 このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、社会人からの文系大学院進学を目指す方... 2022.11.12 大学院進学大学院選び
大学院進学 研究室訪問の事前準備と当日の注意点【服装・質問】 こんにちは。きりんごです。 このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信しています。 この記事は、 研究... 2022.11.11 大学院進学大学院選び
大学院進学 【例文あり】研究室訪問の流れとアポイントメールの書き方 こんにちは。きりんごです。 このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信しています。 この記事は、 研究... 2022.11.10 大学院進学大学院選び
大学院進学 【筆記試験対策】大学院入試向け英語おすすめ参考書3選 こんにちは。きりんごです。 このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信しています。 きりんご 院試の英語試験が学科の独... 2022.07.18 大学院進学院試対策
大学院進学 院試対策いつから始める?文系が最短で受かるスケジュール2パターン こんにちは。きりんごです。 このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信しています。 院試って、内部生ならともかく、外部... 2022.04.01 大学院進学院試対策
大学院進学 大学院受験いくつ受けるべき?おすすめの併願パターン解説! こんにちは。きりんごです。 きりんご このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、 社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信しています。 ... 2022.03.17 大学院進学院試対策
大学院進学 大学院入学前にやっておきたい準備6選 こんにちは。きりんごです。 きりんご このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、 社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信しています。 この記... 2022.03.16 大学院進学
大学院進学 【体験談あり】オンライン院試はどう対策する?内容と注意点を解説!【面接対策】 こんにちは。きりんごです。 きりんご このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、 社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信しています。 ... 2022.03.09 大学院進学院試対策
大学院進学 【院試対策】受かるための英語独学スケジュール こんにちは。きりんごです。 このブログでは、大企業OLから、退職後迷走期間を経て、旧帝大の文系大学院修士に合格したきりんごが、社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信しています。 きりんご 院試の英語試験が学科の独... 2022.03.08 大学院進学院試対策
はじめに はじめに きりんご はじめまして。こんにちは。きりんごです。 このブログは、 社会人からの文系大学院進学を目指す方に向けて情報発信をするために作りました。 きりんごのプロフィール 新卒で大企業に入社。 OL... 2022.03.01 はじめに